| 名称 |
効果 |
入手方法/場所/誰に持たせる? |
| 装備系(全体) |
| 頭金地蔵 |
毎ターンの収入10%UP |
プルーペットの交換屋。 |
| 半金地蔵 |
毎ターンの収入10%UP |
|
| 全金地蔵 |
毎ターンの収入10%UP |
|
| 割引入隊券 |
兵士の補充増員が安くなる |
出雲で探索。 |
| 黒医三連星 |
各武将の兵士を毎ターン3名回復 |
かぐや姫のイベントをこなすと入手。 |
| 五レンジャー |
各武将の兵士を毎ターン5名回復 |
|
| 高野の七人 |
各武将の兵士を毎ターン7名回復 |
大満足ボーナス。 |
| 九ピー |
各武将の兵士を毎ターン9名回復 |
|
| 戦地特派員 |
斥候の難易度が4以上にならないようになる |
大満足ボーナス |
| マネキン猫 |
各武将の兵数が毎ターン増える。
(装備した武将は行動不能になる) |
大満足ボーナス |
作戦許可証(足)
作戦許可証(武)
作戦許可証(忍)
作戦許可証(軍)
作戦許可証(陰)
|
1000名以上の部隊が使用可能。
それぞれの隊の許可証があり、全部で5種類ある。
各自判断で勝手に敵地に攻め入ってくれる |
|
| 装備系 |
| 帝ハチマキ |
3種の神器の一つ。パラメータALLUP |
|
| 帝ソード |
3種の神器の一つ。パラメータALLUP |
|
| 帝リング |
3種の神器の一つ。パラメータALLUP |
|
| パワー純金ベアー |
攻+2 |
|
| うさ仮面うさ |
防+2 |
|
| 世界のヘイホー |
知+2 |
|
| 素早い変な虫 |
速+2 |
|
| 働きバッチ |
技+2。(呪いで兵数半減) |
柚原柚美 |
| 川の口弘の介 |
探索+2 |
|
| 大江千里眼 |
探索+4 |
|
| 二枚舌三郎 |
交渉+2 |
|
| 根越栄太 |
交渉+4 |
|
| 匠拓郎 |
建設+4 |
|
| 谷町さん |
必要国力-2 |
|
| 谷町四丁目さん |
必要国力-4 |
|
| 魔剣カオス |
攻撃20%UP、魔人を攻撃できる。ランス専用 |
ランス初期装備 |
| 聖刀日光 |
攻撃20%UP、魔人を攻撃できる。小川健太郎専用 |
小川健太郎初期装備 |
| 謎のムラサメ |
攻撃20%UP、武士隊のみ |
|
| 塩辛蜻蛉斬り |
反撃時、攻撃50%UP、足軽隊のみ |
|
| 曹操猛毒短刀 |
攻撃20%UP、忍者隊のみ |
|
| 魔物のみノミ |
攻撃50%UP(ただし魔物以外は攻撃30%DOWN) |
|
| オイウチの牙 |
攻撃+50 |
|
| 竜宮秘剣浦死丸 |
攻撃+100 |
竜宮城で乙姫ぶっかけゲームをクリアする。 |
| 青いの印籠 |
防御30%UP |
|
| カンゾウ面 |
防御50%UP。忍者隊のみ |
|
| 黄金マスク |
防御50%UP。(魔物からの攻撃のときのみ) |
|
| 痛点欠く兜 |
ダメージ-50 |
|
| ど根性鎧 |
ダメージ-100 |
魔窟堂野武彦、毛利元就。 |
| 迷宮walker |
迷宮戦闘での能力UP |
|
| 城の落とし方百選 |
城攻め戦闘で能力UP |
|
| 週刊日本の野戦 |
野戦戦闘で能力UP |
|
| 不死身稲荷御守り |
戦闘で全滅しても必ず生き残る |
MAZOで入手。沖田のぞみがいること。 |
| 丹下犬 |
1ターンに2回行動できるようになる。
1回では行動済みのマークがつかない |
|
| 鬼畜ブロマイド |
毎ターン、好感度+1 |
プルーペットの交換屋。 |
| ランスの愛 |
毎ターン、好感度+2 |
マジックのイベント |
| 専属看護婦さん |
毎ターン、兵士が回復する |
|
| 人望の杖 |
毎ターン、兵士が増える |
|
| 上杉突撃隊 |
兵数+1000。女武士隊のみ |
プルーペットの交換屋。 |
| 武田騎馬軍団 |
兵数+1000。騎馬隊のみ |
プルーペットの交換屋。 |
| 戦巫女戦隊 |
兵数+1000。巫女隊のみ |
プルーペットの交換屋。 |
| 将軍護衛隊 |
兵数+5000。ただしステータスALL-2 |
プルーペットの交換屋。 |
| 黄泉時計 |
時間経過+5 |
|
| 守り神様 |
戦闘開始時に防御結界が付く |
|
| 太古判 |
征夷大将軍になれる(?) |
坂上田村麻呂を倒すと入手できる。 |
| 殺傷石 |
特に効果なし |
お町を倒すと3Gが預かることになる。 |
| ※ガード中は、防御系アイテムの効果は発動しない |
| 消費系 |
| やる気が出る状 |
行動済みの武将をもう一度行動可能にできる。(武将一覧へドロップして使用する) |
迷宮探索を途中でやめるともらえる。 |
| 千利Qの茶碗 |
対象の武将の好感度+4 |
迷宮 |
| 狩野A徳の掛け軸 |
対象の武将の好感度+3 |
迷宮 |
| 達人の太鼓 |
対象の武将の好感度+2 |
迷宮 |
| JAWSな屏風 |
対象の武将の好感度+1 |
迷宮 |
| 幸福ポックル |
対象の武将のレベル+1 |
捕虜を一度に5名解放する。15名解放したら3つもらえる。 |
| 問答無用の赤紙 |
対象の武将の兵数+100 |
|
| 攻の学習書 |
対象の武将の攻+1(最大6) |
臨時徴収、迷宮 |
| 防の学習書 |
対象の武将の防+1(最大6) |
臨時徴収、迷宮 |
| 知の学習書 |
対象の武将の知+1(最大6) |
臨時徴収、迷宮 |
| 速の学習書 |
対象の武将の速+1(最大6) |
臨時徴収、迷宮 |
| 技の学習書 |
対象の武将の技+1(武士、忍者、鉄砲は使用不可) |
レイラ、朝倉義景とか。でも義景の活動転換2は遅いような。 |
| 攻の学習書2 |
対象の武将の攻+1(最大9) |
迷宮の最下層。 |
| 防の学習書2 |
対象の武将の防+1(最大9) |
迷宮の最下層。 |
| 知の学習書2 |
対象の武将の知+1(最大9) |
迷宮の最下層。 |
| 速の学習書2 |
対象の武将の速+1(最大9) |
迷宮の最下層。 |
| 技の学習書2 |
対象の武将の技+1 |
上杉謙信とか。 |
| 建設うまい棒 |
対象の武将の建設+1 |
|
| 口八丁手八丁味噌 |
対象の武将の交渉+1 |
迷宮。 |
| サトミ発見弁 |
対象の武将の探索+1 |
迷宮。 |
| 世色癌 |
対象の武将が50%回復 |
|
| 百薬の超酒 |
対象の武将が100%回復 |
迷宮。 |
| 良薬アサクヒロク |
全部隊30%回復(武将一覧へドロップする) |
イベント。 |
| 全治全納の神 |
全部隊完全回復(武将一覧へドロップする) |
|
| 雇用拡大鏡 |
織田家の兵数上限+100 |
迷宮。 |
| 特殊系 |
| ランスのエロ日記 |
ランスのエロ記録 |
最初からもっている。 |
| 収納箱 |
ランスの宝箱。ゲーム上のフラグアイテムやガラクタが入る |
最初からもっている。 |
| 収納箱青 |
ランスの宝箱。ゲーム上のフラグアイテムやガラクタが入る |
最初からもっている。 |
| 収納箱赤 |
ランスの宝箱。ゲーム上のフラグアイテムやガラクタが入る |
最初からもっている。 |
| 鬼の骨 |
プルーペットショップで交換するときに必要なもの |
迷宮。 |